Corporate Social Responsibility
個人情報保護に対する基本方針
個人情報保護に対する基本方針
ピープルソフトウェア株式会社
代表取締役社長 横道 彰
ピープルソフトウェア株式会社は、ソフトウェア開発、情報処理サービスの委託、お客様への情報提供サービス、契約申し込み、当社従業者管理など、当社のあらゆる事業活動において、お客様のプライバシーや個人情報を大切に保護することを重大な社会的責務として認識します。その為、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守し、当社独自の「個人情報保護マネジメントシステム(PMS)」を構築し、継続的な改善を行い、すべての従業者が以下の項目について取り組むことを宣言します。
- 事業遂行する上で個人情報を取り扱う場合は、事業の内容および規範を考慮し、個人情報の適切な取得および利用を利用目的の範囲内で行い、その為に必要な処置を講じます。また、取得した個人情報は、法律に基づく命令等を除いて、収集時に承諾を得た利用目的を超えた取り扱い、第三者への提供、開示等はいたしません。
- 個人情報保護に関する法令、国が定める指針およびその他の規範を厳守するため、個人情報保護マネジメントシステム(PMS)を策定し、適切な管理を講じます。
- 安全性を考慮し個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏えい、滅失またはき損等のリスクに対しては社内規程を定め、是正および予防処置を行います。
- 業務を遂行するためにお客様から収集した個人情報を委託先に提供する場合は、あらかじめ個人情報の安全管理が図られていることを確認するとともに、その遂行について適切な契約・管理・監督を行います。
- ご本人及び代理人の方から個人情報の取り扱いに関する苦情及び相談の申し出を希望される場合は、個人情報問い合わせ窓口までご連絡いただければ速やかに対応します。
- 当社は個人情報保護マネジメントシステム(PMS)の継続的改善を行います。
【当社の個人情報問い合わせ窓口】
ピープルソフトウェア株式会社
苦情相談開示等管理者
〒710-0055 岡山県倉敷市阿知 1-7-2
TEL.086-426-5930(代) FAX.086-426-5910
privacy@pscsrv.co.jp
(受付時間:平日9:30~17:00、土日/祝祭日/年末年始/夏季休暇は除く)
平成17年 5月 1日制定
令和2年 8月 21日最終改訂
以 上
当社の個人情報保護管理者
ピープルソフトウェア株式会社 情報セキュリティ委員長
〒710-0055 岡山県倉敷市阿知 1-7-2
TEL.086-426-5930(代) FAX.086-426-5910
privacy@pscsrv.co.jp
(受付時間:平日9:30~17:00、土日/祝祭日/年末年始/夏季休暇は除く)
当社の業務における個人情報の利用目的
- 受託情報 受託ソフト開発事業において、設計・テストなどに用います。
- 預託情報 受託ソフト開発・SaaS事業の一部としてデータ作成業務に用います。
- 会員向け情報提供サービス事業
情報提供サービス事業において、情報提供先アドレスに用います。 - 顧客情報 受託ソフト開発・SaaS事業における業務管理に用います。
- 委託先情報 受託ソフト開発・SaaS事業における委託先の管理に用います。
- 労務派遣情報 受託ソフト開発の一部として派遣業務の業務管理に用います。
- 採用情報 採用の検討・決定業務に用います。
- 社員情報 就業管理、給与支払い、人事管理などに用います。
- 株主情報 株主管理、株式実務に用います。
- 協力会社から提供される技術者情報は、受託ソフト開発・SaaS事業における業務管理に用います。
- SaaS事業における利用者から提供される管理者情報は、利用者の登録作業および緊急停止情報のお知らせに用います。
- 当社の取扱商品およびサービスに関するご案内・営業活動に用います。
- 当社の最新情報や各種セミナー、展示会のご連絡に用います。
- 当社の調査等のアンケートの依頼に用います。
- 当社の事業活動に関わる情報のご提供に用います。
- 当社のウェブサイトやメールサービスのパーソナライズに用います。
- 当社サービス、製品のお問い合わせへの対応に用います。
※ 開示対象個人情報は項番7,8,9,11,12,13,14,15,16,17になります。
クッキー(Cookies)の利用
当社は、お客様へのサービス向上ならびに当社商品の広告配信および宣伝などの用途でクッキーを使用しております。
クッキーとは、ウェブページを利用したときに、インターネット閲覧ソフト(ブラウザ)とサーバーとの間で送受信した利用履歴や入力内容などを、お客様のコンピュータにファイルとして保存しておく仕組みです。お客様がブラウザの設定でクッキーの送受信を許可している場合、当社はお客様のコンピュータに保存されたクッキーを取得し、収集した行動履歴と 個人情報を紐付ける場合があります。また、当社は、当社が広告配信等を委託する第三者または当サイト以外のウェブページを経由し、お客様のコンピュータに保存されたクッキーを参照し、当社商品の広告配信および宣伝などを行うことがあります。
お客様は、ブラウザの設定により、クッキーの送受信に関する設定を「クッキーを許可する」「クッキーを拒否する」「クッキーを受信したら通知する」などから選択できます。なお、クッキーを拒否する設定を選択されますと、当社の提供する一部サービスを受けられない場合がございます。
プライバシーポリシーの変更
当社は、このプライバシーポリシーを、いつでも、事前の予告なく、かつ特段の理由なくして変更する権利を留保いたします。また、常に更新された最新のプライバシーポリシーに準拠するものとします。
当サイトのプライバシーポリシーに関する皆様のご意見やご質問は、「個人情報問い合わせ窓口」よりご連絡ください。
本ポリシーの適用範囲
本プライバシーポリシーの適用範囲は、当社ウェブサイト内であり、当社のウェブサイトにリンクされている第三者のウェブサイトにおけるお客様の個人情報等の保護について責任を負うものではありません。
当社が保有する個人情報の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止)(以下「開示等」という)についての手続き
当社は、保有する個人情報につき、個人情報保護法に基づき、本人又は代理人からの開示等の求めについて、以下の方法で対応させていただきます。
-
手続き
- 「個人情報問い合わせ窓口」に郵送、電話またはEメールでご連絡下さい。
- 当社からご指定の宛先に必要書類を郵送いたします。
- 当社より郵送する所定の申込書に所定の事項を全てご記入の上、本人確認のための書類を同封しご返送ください。ご返送いただく書類は以下です。
- 個人情報の利用目的の通知、開示の場合は「個人情報の利用目的通知及び開示申込書」に記入してください。個人情報の内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の場合は「個人情報の訂正等申込書」に記入してください。
- 本人確認書類(下記のいずれか1通)
- 各種健康保険証のコピー
- パスポートのコピー
- 各種年金手帳のコピー
- 写真付住民基本台帳のコピー
-
外国人登録証明書のコピー
注意.本籍等機微情報が記載されている提出書類については、黒く塗りつぶすなど、当社に開示できないようにしてください。
-
代理人による「開示等の求め」
「開示等の求め」を本人が代理人に委任する場合は、「イ」の提出書面に加え、本人と代理人の関係を証明する下記の書類を同封してください。
本人との関係 証明する提出書類 1.親権者、成年後見人、未成年後見人などの法定代理人 1.登記事項証明書、戸籍謄本
2.本人確認のための書類1.家族および
2.上記以外の代理人1.委任状
2.委任状に捺印した本人の印鑑登録証明書
3.本人確認のための書類注意.本籍等機微情報が記載されている提出書類については、黒く塗りつぶすなど、当社に開示できないようにしてください。
-
手続きに要する手数料
当社が「個人情報の利用目的通知及び開示申込」に応じる場合には、郵便定額小為替代として800円分を徴収させていただきます。また、手数料が不足した場合は電話連絡をし不足分を徴収させていただきます。なお、連絡後1週間を経過しても手数料を支払われなかった場合には「開示等の求め」の請求は無効とします。
なお、「個人情報の訂正等申込」の求めについては、手数料はいただきません。 -
「開示等の求め」に対する回答方法
申込者の申込書記載の住所宛てに書面によって回答します。
-
「開示等の求め」に伴う個人情報の取扱い
「開示等の求め」に伴い、電話または申込書、ご本人確認文書等で個人情報をお預かりしますが、これらの個人情報は「開示等の求め」の手続きを実施するためのみに利用します。
当社の個人情報問い合わせ窓口
ピープルソフトウェア株式会社 情報セキュリティ委員長
〒710-0055 岡山県倉敷市阿知 1-7-2
TEL.086-426-5930(代) FAX.086-426-5910
privacy@pscsrv.co.jp
(受付時間:平日9:30~17:00、土日/祝祭日/年末年始/夏季休暇は除く)