Corporate Social Responsibility
気候変動への取り組み
当社が経営理念のひとつに掲げる「Sustainability経営」の一環として、
気候変動(脱炭素)を核とした環境課題に対し、以下のCO2排出量削減活動と適切な報告を行ってまいります。
指標と目標
CO2排出量(Scope1+2 ※1)の削減目標
基準年に対し、SBT目標水準 1.5℃相当の削減目標とする。
2030年 目標 | 2022年比(※2)で、CO2排出量を34%削減 |
---|
- ※1
Scope1:自社施設の燃料の消費に伴う直接排出量
Scope2:自社施設における電気・熱の使用に伴う間接排出量 - ※2
2022年におけるScope1、2のCO2排出量実績は以下の通り
(Scope1に関しては極小のため計測不可)
Scope1 | Scope2 | |
---|---|---|
2022年 | – | 41 tCO2 |
CO2排出量削減への取り組み
- 物理サーバー削減/クラウド化の推進
- リモートワークの推進と定着
- オフィスサイズの見直し、シェアオフィスなどの活用
- オフィス照明設備の省電力化
- オフィス冷暖房設備の設定、運転時間の最適化
- ポータブル電源およびソーラーパネルの活用
実績
電力使用量(KWh) | CO2排出量 | |
---|---|---|
2022年 | 77970.3 | 41 tCO2 |